本年1月と2月に「トーホーバス運輸安全マネジメント」に則り、安全教育を実施しました。
第1回 ) 講師:三井住友海上火災保険株式会社(当社の保険会社)
①交通事故防止の重要性、事故発生の運転構造のメカニズム
②当社事故発生状況の傾向と対策
③危険予知トレーニングについて 等
以上を、ドライブレコーダーの映像を交え研修を実施しました。
実施日R7年1月20日、1月23日(2班分散開催)
第2回 ) 講師:NASVA(独立法人事故対策機構)
1) 心理面が運転に及ぼす影響と対策について
2) 2024年問題と「改善基準告示」の改正について
実施日R7年2月10日、2月12日、2月25日(3班で分散開催)
社長安全方針説明
トーホーバス運輸安全マネジメント~さらなる安全安心をめざして